- 占いの館ウィル東京池袋店 ›
- 占い師一覧 ›
- ソルナ先生
ソルナ先生

本日の待機時間
使用占術
霊感タロット、スピリチュアルリーディング、カラーリーディング、オリジナル姓名判断、霊感・霊視、占星術、オーラソーマ、宿命占術、エネルギー調整、夢診断鑑定、ハートリーディング、開運気学、写真鑑定
得意な相談内容
恋愛全般、出会い、不倫・浮気、復縁・復活愛、結婚・離婚、人生相談、家族関係、人間関係、引っ越し・移転、妊娠・不妊、お仕事、仕事運、就職・転職、適職、金銭トラブル、いじめ・不登校・引きこもり、未来予知、霊的なご相談、ご先祖様・運命の開き、魂の本質、前世・来世、ペットの気持ち
占い師からのメッセージ
占いの館ウィル東京池袋店所属占い師のソルナと申します。
人生には戸惑う時、自信を失いそうなとき、諦めきれない問題に苦しむ時が必ずあるのです。ご相談者様が抱える人には言えない心のお悩みをお心に寄り添いながら鑑定させていただきたいと思っています。今日のお悩みを明日の希望、明るい未来へと前進していけるように私の持てる力で精いっぱい鑑定させて頂きます。
ウィルからのメッセージ
昔から人のオーラが視え、心や体に問題を抱えてきた人たちの相談にのってきた
‘ソルナ先生。研ぎ澄まされた‘ソルナ先生の感覚は「声」だけでもご相談者様の悩みがわかってしまう事があるほどに。メインでお使いになられる占術はタロット・オーラスピリチュアル診断・姓名判断と少な目に感じるかもしれませんが‘ソルナ先生の鑑定には一切問題ありません。完成された‘ソルナ先生の占いには不純なものは一切なく、
ご相談者様のお悩みに真摯に向き合い解決の道を示していただけるのでどんな複雑なお悩みでも瞬時に和らげることが可能となっております。
また、占いたいお相手様の写真をお持ちいただければ、そちらを使った鑑定も可能でございます。
悩みというものは抱えているだけで本来の自分を隠してしまい、正しい道へと進めなくなってしまう要因ともなりえる物なので、今自分の歩んでいる道に疑問をすこしでも感じている方は是非一度‘ソルナ先生の占いをお受けになることをお勧めさせて頂きます。
ソルナ先生 週間待機スケジュール
日時 | 12 時 | 13 時 | 14 時 | 15 時 | 16 時 | 17 時 | 18 時 | 19 時 | 20 時 | 21 時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3月 5日 (金) | ||||||||||
3月 6日 (土) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
3月 7日 (日) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
3月 8日 (月) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
3月 9日 (火) | ||||||||||
3月10日 (水) | ||||||||||
3月11日 (木) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
口コミ評価
ピックアップ!口コミ
2018/11/04
★★★★★
悩んでいたことがあり、ウィルのことは、ずっと気になっていて…プロフィールを見て電話でウィル池袋店のソルナ先生を予約し、今日 初めて ウィル に行きました。
ソルナ先生の当てることは、それはもうハンパではなく、こちらから伝えたのは生年月日と名前のみ。そしてタロットで、私の性格や仕事などをズバリと当てます。
なお、恋愛についてですが、やはり生年月日と名前だけ、そしてタロットを使い、スマホに入っていた 相手の写真もあったので、それを見せたら、相手の性格などもピシャリ!と当てます。相手の状況、お互いの関係、今後のことなど…について、的確なアドバイスをいただきました。
私の適職や、今後のことなど、恋愛相手との関係について、モヤモヤしていたのですが、とてもスッキリしました。
なお、私はソルナ先生に『私、辛口の判断でも構いません。はっきり言っても大丈夫です。』と言うと、はっきりと言ってくださいました。
やはり、レビュー通りの先生でした。
何でズバズバ当たるのか?不思議な時間も…あっという間に時間が経っていて、次の方の予約が入っていたので延長は出来ませんでしたが、何だか、今まで悩んでいたのが、ウソのようです。モヤモヤがスッキリしました。
また、次も鑑定してもらうなら、ソルナ先生にお願いしたいです。
